おやぢめし

「めし」から学び、「めし」から暮らしを切り拓け!

豚バラ塩漬とキャベツのケンミン焼きビーフン和え

血圧の薬を飲むハメになって生活で起こった大きな変化は、朝飯を食べること。
呑む、いや飲むタイミングが「1日1回朝食後」と薬が入っている袋に書いてあるからだ。

 

oyajimeshi.net

朝食は気分次第で食べたり食べなかったりと頓着がない。なので、意識して朝食を採らなきゃなんないとなると気持ちが少しギクシャクする。毛根に悪い。

今朝も起きてから洗濯機を1回回してから終わるまでに何か作ろうと冷蔵庫を開けてみた。

 

ない。

いや、ある。オートミールと豚バラ塩漬けとキャベツ。そのほかは調味料のたぐい。

どうしよう?

おととい作ったおでんの残りもあるけど、2日も続けて腹パンパンに食ったから別のモノを食べたい。

で、作ることに決めたのは、袋入りケンミンの焼きビーフン。
豚バラ塩漬けとキャベツでいただこう。

 

・豚バラ塩漬けは脂が出やすいように薄く切ってみる。コレから塩分が相当でるので量は控えめに。

・キャベツ・・・、これで味の濃さを調節するから4分の1くらい使ってみよう。

・フライパンに切った豚バラ塩漬けを敷いて弱火にかける。

・肉の脂が充分にでたらケンミンの焼きビーフンを袋から出してフライパンの中にいれてその上から切ったキャベツで覆い隠す。4分の1もいれたら、覆い隠れるぞ。

・水を190ml入れてからフライパンにフタをして火を中火にして蒸す。

・1分半でビーフンの塊をひっくり返し、再び1分半蒸す

・フタを開けて軽くかき混ぜながら水気が飛んだら出来上がり。

 

f:id:oyajimeshi:20211108091719j:image

焼きビーフンというより、野菜炒めのビーフン和えになるかと思ったけど、出来上がりはなかなかのビーフンっぷりだった。まあまあの出来上がり量なので、朝から腹がパンパカパンになる。

コツは豚バラの脂をしっかりと出すことと、キャベツを細長く切ること。

肉から脂をしっかりだすことで旨味がまんべんなく広がるのと、細長く切ることでビーフンと一緒に箸で取りやすくなるから。

キャベツの細さは好みによるけど、おおむねガリガリ君アイスの「棒」くらいかもうチョイ細いくらいが良いと思う。

f:id:oyajimeshi:20211108091728j:image

減量するには、昼飯の量を調節せなアカンわ。

血圧は、上がバラつき多いけど150後半から130、下は80から90と変わらず。
体重は77キロ台と78キロ台を行ったり来たり。