シーサーブログでやっていたものの、メルアドやパスワードの度重なる紛失で長い間凍っていた松岡マサヒロの飯ブログ「おやぢめし」。 幸か不幸か再ログインが出来たので、リフレッシュも兼ねて引越ししました。 前回の記事から4年以上の時が流れて、2人のハ…
スマホアプリで投稿すると画像が妙に粗くなるのが嫌で、パソコンから投稿するのも面倒やな…って思っているうちに、更新する習慣が無くなってしまった。 このままだと一生再開できそうにないので、このままボチボチと仕切り直しする。 昨年の4月に高校を無事…
近所にある近郊で採れた野菜を販売している店で大根の間引き菜が100円で売っていた。 上の菜っ葉部分は、よく洗ってから湯通しして出汁醤油味で炒め、仕上げに胡麻油で風味をつける。 そば焼酎のお湯割りと一緒にチビチビやりながら「剣客商売」を読み直す。…
次男は高校1年生。硬式野球部に所属している。親に似て身長体重がイマイチ増えないこの頃。練習量も増えてきたので、とにかく食べさせないとダメなんだけど学校では間食が禁止されている。 悪いが順守していると彼の身体が持たない。オレの手作り部分は、豚…
長男は、今春から市内にある某企業へ就職して社会人生活をスタートした。 車通勤が出来るようになれば随分変わるのだけど、今しばらくは電車&バスを使った通勤なので朝は始発、残業のある時は最終バス近くに乗っての帰宅という生活が続いている。 一応おや…
オッサンのエナジーは脇腹にある。通常のランニングくらいだとカーボローディングする必要はなかろう…というのがオレの持論。根拠はない。 例えばロングトレイルで遊ぶ場合、道中の補給は不可欠だけど前日に無理矢理食べると当日にしんどい。なので、オレに…
野菜の高騰も少しずつ収まってきた感じ? 普段に通う市場でピーマンの大袋が98円で特売されていたので迷わず購入。 最近ドの付くほどハマっているグリーンカレーペーストを使って味付けた、夏バテ対策っぽい感じでいただくことにする。 鶏モモ肉は繊維に平行…
ふつふつと湧き上がる想いと老いて動かなくなっていく身体。 残り時間をイライラする時間も勿体無い。 収めた画像を整理していて、我ながら思わず食いたいと思ったコレ。 市販の水餃子にニラと人参と白菜と厚揚げを放り込んだだけのシンプルな一人鍋。 内へ…
砂ズリを適当に切って茹でたあと、酢と醤油とニラを刻んだものを混ぜたタレに一晩漬ける。 ニンニクも放り込みたいが仕事柄ガマンする。 作る度に死んだオフクロに微妙な加減を教えて欲しくなる。 未だ会心の出来になったことがない。
何か知らん今日は気持ちが疲れたわぃ・・・ なんて時には玉ねぎに癒してもらおう。 大きめの新玉ねぎをチョイス。 ホットプレートに十分な量のオリーブオイルを敷き詰め、2センチくらいの厚みにスライスしたものをジックリと焼き上げる。 味付けは塩とバジルを…
新じゃがが安くて購入したは良いけど、なぜかカレーを作るタイミングを逃して緑にさせてしまうことが多々ある。 今回もやっちまって、大量に食べる羽目に。 細くダーっと刻んで、同じ大きさに残っていた人参も刻んで、ついでにウインナーも刻んで塩&オリー…
レース前の体重調整飯には、やはりパスタがお勧めか? 市販のコンソメスープキューブに適量の塩・乾燥バジルを加えて、さっと茹で上げた春キャベツと剥きアサリを加えてスープパスタ的な感じでササっといただく。 油分ほぼゼロでスッキリとした甘味を愉しむ。
近所の青果チェーン店で売っていた菊芋。 陳列されている場所に張り出されているPOPには、身体にエエとか糖尿病にエエとか色んな"ホンマかいな?"ことを書いている。 その中「サラダがおすすめ」の文字に惹かれて初めて購入した。 流水で丁寧に土を落とし…
家の近所にある青果チェーン店で新ジャガが特売で売っていた。 里芋よりひと回り小さいくらい可愛い感じだったので、流水で土を丁寧に落として皮を剥かずに素揚げにした。 味付けは塩と乾燥バジルのみ。 アクごとほろ苦い春をいただく。
チャッチャと済ませたい癒し飯なら野菜に限る。 ホールコーンとグリンピースを湯通しして剥きアサリと炒めて下ろし際に刻み紅生姜を投入。 今日の味付けは醤油バシルで。 調理時間は3分。
我が家は只今超・緊縮財政を強いられている。 が、ハンコ達の成長はピークを迎えているので食事はどないぞして内容を工夫せねばならない。 いつもキロ単位で購入するブラジル産の冷凍トリ腿肉をブツ切りにしたものと糸こんにゃく(彼等が好物)を下へ忍ばせて…
実家を出て独立して以来、掃除が面倒だから結婚していた時も禁止していた「揚げ物」 揚げ物風なメニューにはフライパンに薄く油を敷いて「揚げないから揚げ粉」的なものを使って作っていた。 が、もう間に合わない。時間もなければ金も足りない。 で、とうと…
今年に入って野菜の価格が高いまま、高校2年&中学2年の野球少年を抱える我が家の家計は火の車。 質より量、そしてカロリー。 それでも季節を取り込みたい。 細めにスライスした玉ねぎを多めに入れて味を整えたコンソメスープをベースに剥きアサリをザクっと…
時々立ち寄っては世話になっているJR神戸駅北にある立ち呑み屋「島津」のフェイスブックページに、「始めました」的に新メニューの画像がポストされたのを見て身体がお好み焼きを欲した。 ウチは長男がアレルギーの影響で粉もんメニュー全般を食べないので、…
このたび、諸事情によりブログを引越しする運びとなりました。 アドレスは http://oyajimeshi2.seesaa.net/ 同じシーサーブログ内の旧アドレスは今月中に閉鎖します。 ブックマークされていらっしゃる方は、お手数ですがURLの変更をお願いします。 何卒よ…
近所にある地元産の生鮮品を売っている店の閉店間際に駆け込んで手に入れた大根菜。 山遊び・道遊びが足りていないこの頃、こういうモンでしんみりやるのも体重維持には必要だ。 あんまり柔らかそうだったので下茹でなしで出汁醤油の味付けで炒めるも、水気…
この記事は拙ブログ「親父のおやぢめし~前書き」 oyajimeshi.hatenablog.com からの続きです。 ********** 久しぶりに会った親父の印象は「小さなったな~。」の一言。怒りは湧かない。 親父の再婚相手の女性そしてボクの当時の奥さん、それぞれが初対面と…
始まりは3年前だった。 ある日突然見知らぬ番号から電話がかかってきたところから始まる。 いぶかしげに応対すると恐縮してそうな見知らぬ声がする。 声の主は会ったことのないボクのいとこ、実の父親の兄の次男だった。 話の内容は父親のことで、最近歳がい…
彼らが小さな頃に何度か作ってみたものの、ウケが悪かったので長らく作っていなかった。 その名は「シチュー」。長男は強いアレルギー体質なので色々と食べるのアレな食材があって 無理して食わしても何だかな・・・ということで随分とご無沙汰していた。 食…
作るの面倒くさい。しかもラン遊びや山遊びもご無沙汰だからカロリー摂取にも気を使わねば・・・ 他人にとっては全くどうでもエエことだが、自身にストレスを溜めるのは良くない。 ある日、面倒くさい気分が勝って子供の晩飯を作り終えた時点でテンションが…
人生50年。そりゃ色々あるって。 家の中の散らかり様が地獄のペース。追いつかない。 新しい仕事も歯車が回りだすまでは、どんだけ必死こいても徒労という名で肉体と心は荒ぶ。 そんなクソみたいな状況の調整飯は いつものコーン・グリンピースに加えて捨て…
昨日遅くなった帰り道で半額になってた高級コロッケをフライパンで温めなおしたんと、ポークチョップいやチャップ・・・ 教えてもらったのにまた忘れた。
今朝の弁当は、微妙に食材が足りなかったので、ダイキとキッペイの献立を少しだけ分けた。 変更部分は【黄色】。ダイキはアレルギーで卵がダメなのでホールコーン。 ふりかけもそれぞれが好むもので分けてみた。
GRの2軒隣にある西播磨で採れた野菜を直送販売している店で白菜の綺麗なんを手に入れた。 豚肉・人参・牛蒡と一緒に水分を加えずコトコトと静かに炊いていただく。 このとき「牛蒡」は「ごんぼう」と呼ぶ。 ※GR~ボクが働いている店「ウェスタンショップ…
おでん用の串刺し牛スジの賞味期限近いバーゲン品を串から外してシメジと一緒に湯引いてワサビ醤油でしんみりといただく。 冷えてくると、なぜか体重が減らなくなってしまうので悪あがきしながらも、コラーゲン的なものはキチンと摂取するという気配り肴のつ…